2011年11月15日

七五三おめでとう!

両親が他界して随分たちますが


亡くなった前後の記憶だけが強く残っていて


思い出すのが今でも苦しかったのに




熊本弁のサイトを見ていたら


昔、聞いた言葉が並んでいました


それを一つ一つ声にすると


片隅に仕舞いこんでいた



両親の声のトーンや楽しげな表情が思い出され



嬉しくて熊本弁探しがマイブームですぬふりん




七五三のお祝いです



七五三おめでとう!



「おめでとうございますクラッカー



口どけの良い生クリームの4号サイズで


高さもあり2~4名様でしたら


おススメですチョキ





出来あがったのでショーケースに入れて


お受け取りをお待ちしている間に


きれいなお嬢さん方がご来店されました


上のホールケーキを



「可愛い~、同じように作ってください」と



少しお時間を頂いて


お作りしたのが、こちらです

七五三おめでとう!



お電話をすると、すぐにお受け取りにいらっしゃいました


「出来るの、早かったですね」と仰るので


「頑張りましたグー」(娘が・・・ですけど)



ハーフ&ハーフが人気です


七五三おめでとう!


生クリームに


パッションやフランボワーズのピューレを混ぜて


ふわふわのムース状にしています



甘酸っぱくて、


色鮮やかで女性に人気です

こちらも4号サイズで可愛いですよ




苺ショート登場です


七五三おめでとう!


たっぷり二段サンド


さらに阿蘇まきばカスタードクリームも


のぞいていますよ音符











同じカテゴリー(ホールケーキ)の記事
米粉でホールケーキ
米粉でホールケーキ(2021-03-27 14:06)

Xmas2020
Xmas2020(2020-11-23 19:09)

今日は何の日?
今日は何の日?(2020-01-05 09:06)

米粉でホールケーキ
米粉でホールケーキ(2018-10-27 13:00)


Posted by アン・アミ at 18:40│Comments(0)ホールケーキ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。