2011年09月28日
ハッピーバースデー

中国の方のご予約です
こんな風にしたいと言う要望を熱く語られまして
出来る限り副うようにお作りしました
ハート型です

奥様の事をとっても愛してらっしゃるのが
伝わってきて、とても気持ちが暖かく・・・・

自転車でお受け取りだったので
お気をつけ頂きたいというつもりで
「自転車で大丈夫ですか?」と言うと
「わかりました。一度歩いて持って帰ります」と
自転車を置いていかれました


暫くして
「有難うございました」と声をかけて
爽やかな笑顔でお帰りになりました


1歳のお誕生日おめでとうございます

「バイバイ」が上手に出来ますね
可愛いらしいお子様です

お誕生日おめでとうございます
いつもバースデーケーキのご予約を頂き
本当に有難うございます

ちあきさん

お誕生日おめでとうございます

お客様から頂いた「甘長ししとう」です
天草の親戚の方からのお土産との事でした
久々の『ししとう』が美味しかった~

たまに辛いのがある、というのを知っていましたので
誰に当たるかルーレット気分で楽しみました

そして、娘が涙目でした(笑)

2011年09月27日
苺タルト

季節のタルト
苺タルトを出しました 250円です
サクッとしたタルト生地に甘酸っぱい苺がよく合います


お誕生日おめでとうございます

お友達と楽しい時間を過ごされましたか?
この時期彼岸花をよく見かけます
主人の実家の裏庭にも
こんな風に



神秘的な花ですが、毒性です
食糧難の時には水にさらして毒を抜き、食料にしていたそうです
その毒も、薬として利用されてもいます
科学、化学・・・・利用すると言うより、自然からの恵と思いたい

極楽浄土は西の果てにあると考えられていたので
太陽が真西に沈む春分、秋分の日に
お彼岸のお墓参りをするようになったようです
花が咲き終わってから葉が伸びてきます
お隣、韓国では花と葉が同時に出ないことから
葉は花を思い、花は葉を思う・・・・「相思華」と呼ぶのだそうで
なるほどな

日本で言う「葉見ず花見ず」と似通っていますが
はなみず・・・・と打つと「鼻水」と変換されてがっかりしました

Posted by アン・アミ at
23:59
│Comments(2)
2011年09月26日
2011年09月25日
バースデーケーキ

18㎝のタルトにみずみずしいフルーツを飾りました
おめでとうございます


こちらは18㎝の生クリームです
三名様のお名前入れのご依頼でした
マカロンがお好きとの事で、のせてます


千恵さん、おめでとうございます
さらに仲良くお幸せでありますように
Happy Happy Happy birthday~~

2011年09月24日
柿のタルト

太秋柿は見た目青いのですが
切ってみると山吹色をして、甘みも強くジューシーです

熟れきっていないサクサク感も捨てがいたですが
今回は柔らかめをのせました

ビタミンCがレモンやイチゴに負けないほど含まれていて
豊富なカリウムの利尿作用で「二日酔いには柿」とも言われています
甘いものや果物などをツマミにすると悪酔いしなくなるらしいですが
私は・・・・・ピリッとしたツマミが好きです

2011年09月23日
葛プリン
葛プリン
葛は秋の七草の一つで万葉集にも歌われています
赤駒のい行きはばかる真葛原 何の伝て言直にしよけむ
(赤駒が行きなやむ一面の葛原のように
人をはばかる伝言は何の役にも立ちません。直接に仰るのが良いでしょうに)
北アメリカに独立百年祭博覧会の際に日本から運ばれ
政府によって推奨され、持てはやされたものの
蔓性で育ちやすい環境の為、想像以上の繁茂をし駆除がほとんど不可能とまでなり
ついには有害植物、侵略的外来種ワースト100の一つに指定されてしまいました
それで納得しました
万葉集の馬さえ通れないほど繁殖した葛の様子が・・・・
葛の根を干したものを『葛根』とよび漢方の風邪薬にも使われ、
発汗、鎮痛作用があります
そう言えば
子供の頃は風邪をひいたり、胃腸が弱った時に
葛湯を作ってもらっていたのを覚えています
イソフラボンも含まれて健康食品として知られています
それにしても、それほど繁殖するのだったら
本葛粉がもっと出回っても良さそうなものなのに・・・・
とろ~んとした葛の食感
黒糖ソースをかけて、練切と大納言で和の優しい味をお楽しみください
290円です
葛は秋の七草の一つで万葉集にも歌われています
赤駒のい行きはばかる真葛原 何の伝て言直にしよけむ

(赤駒が行きなやむ一面の葛原のように
人をはばかる伝言は何の役にも立ちません。直接に仰るのが良いでしょうに)
北アメリカに独立百年祭博覧会の際に日本から運ばれ
政府によって推奨され、持てはやされたものの
蔓性で育ちやすい環境の為、想像以上の繁茂をし駆除がほとんど不可能とまでなり
ついには有害植物、侵略的外来種ワースト100の一つに指定されてしまいました

それで納得しました
万葉集の馬さえ通れないほど繁殖した葛の様子が・・・・

葛の根を干したものを『葛根』とよび漢方の風邪薬にも使われ、
発汗、鎮痛作用があります
そう言えば
子供の頃は風邪をひいたり、胃腸が弱った時に
葛湯を作ってもらっていたのを覚えています
イソフラボンも含まれて健康食品として知られています
それにしても、それほど繁殖するのだったら
本葛粉がもっと出回っても良さそうなものなのに・・・・
とろ~んとした葛の食感
黒糖ソースをかけて、練切と大納言で和の優しい味をお楽しみください

290円です
2011年09月22日
ベークドホール
ベークドチーズがお好きなので
こちらのバースデーケーキにさせて頂きました
出来る限りの高さをもたせて焼き上げております
いつもご利用頂き
本当に有難うございますm(__)m
そして
妹さんのお誕生日おめでとうございます

こちらのバースデーケーキにさせて頂きました
出来る限りの高さをもたせて焼き上げております
いつもご利用頂き
本当に有難うございますm(__)m
そして
妹さんのお誕生日おめでとうございます


2011年09月21日
ベークドチーズケーキ

「チーズが大好き」な方へ
チーズの香りとコクをお届けします

お手土産としても、喜んで頂ける一品です

昨日は川尻駅近くのAnyo(あんよ)さんへお邪魔しました
9月15日から本格的にオープンされ
やっとご挨拶に伺うことが出来ました
珈琲教室でお知り合いになり
この1年余り
ゆる~い感じと厳しさのバランスがとれたところが
お話ししていて、発見であり癒しであり刺激でもありました
スイーツのセットも美味しくて
ゆっくりと過ごしたい、素敵な雰囲気のカフェです
そして、金時豆のパンにはまりました
「パクりますからと」宣言して
お許しも頂いたので
そのうち並びます
問題は豆を煮るのが苦手なんです
そこを、しっかり聞いとくんだった・・・・

2011年09月20日
2011年09月18日
お芋のモンブランタルト

お芋のモンブランタルト
蒸かして裏ごししたお芋の中には、『カスタードクリーム』と『あんこ』

250円です
「安っ!!」と言われます(笑)
お安いですが
素材も厳選し、丁寧に仕上げています

次のお休みは9月20日(火)です
2011年09月17日
ナッツのチョコタルト

『季節のタルト』・・・・秋の訪れ・・・(暑いけど

ナッツのチョコタルト 250円です
口どけの良いガナッシュは、香ばしく焼いた
クルミとアーモンドがよく合っています

ミルキーあんのモンブランタルトとかぼちゃのタルト
何れも人気爆発・・・すると良いな~

そして、まだまだ秋の新作は続きます
ご期待下さいませ

次のお休みは9月20日(火)となります
2011年09月16日
かぼちゃのモンブランタルト

かぼちゃのモンブランタルトは250円

かぼちゃを蒸してペースト状にしました
練りきりでかぼちゃも作り、このように・・
女性はかぼちゃやお芋が大好きですよね~
男性はかぼちゃの煮物は甘くて苦手という方が多いようです
でも昨日はご来店のお客様の半数は男性の方でした
プレゼントではなくご自分で召し上がるそうです
スイーツ大好きな男性って多いのだなと思った次第です
2011年09月15日
ハーフ&ハーフ

フランボワーズとパッションのハーフ&ハーフです
どちらも甘酸っぱく爽やかです
生クリームと生チョコとか
きな粉と抹茶とか、お好みを仰ってください☆

ミニホールは
お母さまへのプレゼント
12㎝ですが高さがあり、2~3名で召し上がれると思います

当日入荷のフルーツを飾ります
写真を撮った後に、マカロンものせました

お誕生日おめでとうございます

2011年09月10日
ハッピーday

よう子さんお誕生日おめでとうございます
東京からおいでの、姪御さんへの
お誕生日プレゼントとの事でした
いつも優しくアドバイスをくださるお客様です
本当に有難うございます

彩花さん
お誕生日おめでとうございます
お若い男性の方から彼女さんへのプレゼントです
幸せいっぱいでありますように
心を込めてお作りしました

あゆさん
お誕生日おめでとうございます
お友達へのプレゼントです
近くにケーキ屋がなかったので
嬉しいと言って頂き、こちらこそ嬉しいです
以前の店のお客様がご来店されました
遠くなってしまったので残念と思っていたのですが
お仕事の場が近いそうで
「むしろ近くなりましたよ、また来ますね」と言われ
つい
「やった」とガッツポーズを・・・(笑)
2011年09月07日
雑貨
Posted by アン・アミ at
21:21
│Comments(2)
2011年09月06日
出会い

ご予約頂きジョイフルでお茶をされてる間にお作りしました
フルーツロールです
初めてご来店のお客様でしたが、

フルーツタルトをお友達から頂いたことがある・・・と
仰ってました
前の店の
近くにお友達がいらっしゃって、そちらでご購入されプレゼントされたみたいです

その他に幾つかの偶然が重なって繋がっていたので
感動しました
「世界は狭い」なんて言葉で括りたくない出会いでした

「お誕生日おめでとうございます」
ご本人がすずさんなのか、贈られた方なのか
お聞きしていませんが
何と可愛らしいお名前でしょう
ホールケーキはとてもご好評を頂いているんですよ

練りきりのバラや、和マカロンも飾ってます☆
2011年09月05日
2011年09月03日
2011年09月02日
お野菜シフォン

米粉シフォンケーキは常時4種類をご用意しています
本日はオレンジ(200円)
プレーン(130円)
ココアマーブル(140円)
お野菜シフォン(200円)です
その他、きな粉(130円)、黒糖(140円)
そいぷーどる(140円) 黒米(150円)があります
お野菜シフォンは
県産の野菜と、スライスして頂いてすぐのベーコン
これは、生でも食べられるような新しいもので
お肉屋さんご自慢の商品です
砂糖は、ほんの少ししか使っていませんので
素材の米粉と野菜とベーコンの味をお楽しみください
次のお休みは9月5日(月)です