スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年08月31日

フランボワーズ

フランボワーズ


英語で『ラズベリー』フランス語で『フランボワーズ』です


ベリー類の多さには驚かされます

日本にも随分入ってきて品種改良されています


日本原産のキイチゴがアメリカに導入されてる品種もあります

Japanese Wineberryと名付けられたエビガライチゴ(ウラジロイチゴとも呼ばれてます)です



ベリーは世界各国で交配がされて食卓にのぼったりしますが

果たして原種は残っているのだろうかと思います




学校帰りによく採って食べていたのはクサイチゴでした

春先に咲く、クサイチゴの白い花は清楚です

学名は Rubus hirsutusですが英名が無いと言う事は

交配はされてないという事かな・・・?




ちょっと前に流行ったワイルドストロベリーは日本名をエゾヘビイチゴとか

ヨーロッパクサイチゴと言います

ヘビイチゴと言っても、よく言うヘビイチゴとは属が違っています




ヘビイチゴは毒があると思われていますが

実際は毒などないんですって

ヘビイチゴは絶対食べるなと言われてたので

味は分からないですけど・・・




ワイルドストロベリーはフランス語ではフレーズ・ド・ボア

何となくカッコ良く聞こえるニヤリ

フランスではエビガライチゴぐらいのニュアンスなのかもしれないですが(笑)




苺類の果実にみえているのは実は果実ではなくて

花床(かしょう)という、めしべの付け根にあたる部分で

種のように見えているところが実は果実です



種が小さいので、動物に目立つように花床をふくらませて食べてもらい

排泄で種を運ばせているんです
 

スミレとアリの関係のようですパチパチ


次回のお休みは9月5日(月)です  


Posted by アン・アミ at 23:58Comments(0)お菓子の毎日

2011年08月30日

芋の茎

子供の頃

ハチの巣を見つけ

扱えないほどの長い棒で落とそうとしました

これだけ長ければ、例え追いかけてきても

逃げ切れると思ったので


現実は

棒を離した時には

背後に迫っていて

畑仕事をしていた母の所へ全力で走りました



ハチに追われ走ってくる娘を見て母もびっくり仰天ですね

結局、倒れ込んだところを一斉攻撃にあい

その晩は熱が出ました

母は、「なんであんたは、こがんあっとだろか」と

ぶつぶつ言いながら、頭に刺さった針を探して抜いてくれて

その後、サトイモの茎をもいで、こすりつけました

私は「サトイモはいや~~」と





サトイモって、皮をむいて触ると痒くなるので

頭も痒くなって禿げると思ったんです

薬も無いので、思いつきで塗ったのだろうと思っていましたが

今、調べてみたら

サトイモの茎には、ハチ刺されの薬効があると知りましたにっこり







  


Posted by アン・アミ at 23:59Comments(0)

2011年08月29日

店休のお知らせ

本日は店休日です

またのご来店をお待ちしております






桃は空気に触れると酸化してしまいます

ポリフェノールが原因でしょう

でも身体に入ると抗酸化作用を発揮

昨日ご紹介したピタヤには赤い果肉のものがあって

これは色素としても使われます






プリントアウトする時、白のインクはないのに

なんで白が印刷されるのか不思議に思っていました





赤と緑が重なり黄色、緑と青が重なりシアン

青と赤が重なるとマゼンタ

赤、青、緑の色素を重ねると黒になってしまうのに対して


光だと白に


赤、青、緑が重なると・・・・なんと白になるというのです


光の三原色だそうです


素晴らしいパチパチ  


Posted by アン・アミ at 09:08Comments(2)お知らせ

2011年08月28日

ピタヤ





おじいちゃんへバースデーケーキのプレゼント

生チョコで、飾りにピタヤを使いました

サボテン科の植物で栄養価はとても高く

健康食品としても注目されているようです

味は・・あっさりと言うか殆どしないですが

収穫後に甘みが増す果物ではないので

本当の甘いピタヤは流通していないとの事です

栽培することは、さほど難しくないらしいので

熟したピタヤの本当の甘さというのを試してみたい

ただ気を付けないと、あっと言う間に10mぐらいに成長するらしく

「ベランダで栽培は出来ないな~」と思案中です


みいま~さん生クリーム


お誕生日おめでとうございます

みぃまぁさん・・・・お母さまへのプレゼントでしょうか




昨日、ミスチルのライブがありました

フルーツを持ってきてくれる方が

面白い話も運んでくれるので、かなり笑いました

その方が

にしきのあきらの 二人でン万円のディナーショーのチケットを

ネットで3000円で手に入れて奥さんに一緒に行こうと言ったら

「絶対に行かない。行くなら離婚する」とまで言われて

他の人に売ろうと思ったけど誰も要らないと・・・

「あいた、損した」と思ったそうです

結局、食事をするという事で奥さんとディナーショーに・・

幕が開き、写真でも撮ろうと待ち構えていると

いきなり横から出てきて

真横に立ったにしきのあきらに奥さんが立ちあがって握手を

求めていたそうです

結局、自分も握手をしたり写真を一緒に撮ったりして

ファンになって帰ってきたと。

「足が長かったですよ~」

「スターですから」

「キラキラしてました」

「やっぱりスターでしたか」

笑わせてもらいました


次のお休みは8月29日(月)です
  


Posted by アン・アミ at 01:31Comments(0)ホールケーキ

2011年08月24日

パッション





えいき君、お誕生日おめでとうございますクラッカー

パッションのホールケーキ

甘過ぎず、酢っぱ過ぎず

ご家族みなさんに、気に入って頂けたでしょうか

フルーツを多く飾ったので

パッションソースが見えませんエヘッ





前の店のお客様が、たくさんお越し下さって

心から感謝いたしております

今日も懐かしいお顔を拝見して

ほんとに嬉しいです音符  


Posted by アン・アミ at 20:52Comments(0)ホールケーキ

2011年08月21日

タルトミニホール

次回のお休みは8月29日(月)です


タルトミニホール


愛さん、お誕生日おめでとうございますクラッカー

タルトのミニホールです

彼女さんとご一緒にいらっしゃいました

久しぶりにお会いできて嬉しかったですにっこり



遠くなったのに、店を訪ねてきて下さったお客様

本当に有難うございます音符

アン・アミもよろしくお願いしますm(__)m



明日のサービス品はパッションです

320円が290円になります

甘酸っぱく男性にも人気のケーキですよ


パッション
  


Posted by アン・アミ at 23:55Comments(2)ホールケーキ

2011年08月20日

バースデーケーキ

次回のお休みは8月29日(月)です







滉人くん12歳のお誕生日おめでとうございます



お誕生日おめでとうございますクラッカー

高校生のお嬢さんから、ご予約頂きました




明日のサービス商品は

ストロベリースフレチーズです





ふわふわな食感、お口にひろがる苺の香りぬふりん


300円が270円となりますチョキ  


Posted by アン・アミ at 21:33Comments(0)ホールケーキ

2011年08月19日

粒あんショコラ


本日のビックアップ☆

粒あんショコラ 320円が290円

トッピングはマカロンです  


Posted by アン・アミ at 11:19Comments(0)お菓子の毎日

2011年08月18日

フルーツタルト

フルーツタルト


写真が思う様に撮れなくて(泣)

逆光になるので、今日は白いボードを置いてみましたが

かなりの枚数を撮っても使えるのは、どれだけあるかな~げんなり



三軒町通り・・・大好きですハート

ご近所さまが、もう素敵過ぎです

フレンドリーで

夕方、シュークリームの残り全部を買われると

そのすぐ後に別なお客様が

「シュークリームありますか?」

買われた方が

「もう~なか。来っとの遅かもん」


とても心地良い空間ぬふりん  


Posted by アン・アミ at 23:25Comments(0)お菓子の毎日

2011年08月17日

本日は店休日です

またのご来店をお待ちしておりますm(__)m  

Posted by アン・アミ at 09:48Comments(2)お知らせ

2011年08月16日

シュークリーム



今日もシュークリームが人気でしたよチョキ

100円というお買い求めやすいお値段と

カスタードクリームがたっぷりなのが魅力のようです☆




お知らせ

明日はお休みさせて頂きますm(__)m

  


Posted by アン・アミ at 22:32Comments(0)お菓子の毎日

2011年08月15日

ソフトクッキー



4枚のうち2枚はソフトクッキー 

スプーン曲げのように、しなります(笑)

「オレンジ」

「アーモンド」

「ウメ」

「ムラサキ芋」の4点

さて、どれでしょう?



答えは「オレンジ」と「ムラサキ芋」です

各150円です




今朝、バタバタとして車に乗り込み発車

途中、娘を乗せてない事に気付き

急いでUターンして戻ると

「玄関でたら車がぶ~~~~~って出てったから、今日は私お休みかと思った」と

確かめない私も悪いですが

いない後部座席に向かって私が話しかけたら

主人「いないけど?」


発車するとき言って・・・・  


Posted by アン・アミ at 18:54Comments(0)お菓子の毎日

2011年08月14日

青梅のレアチーズ



青梅のレアチーズ 350円

レアチーズ、自家製苺ジャム、パイン、青梅ソース

それぞれが主張しつつ絶妙な味のバランス☆




ストロベリースフレは300円

ふわっふわっのスフレチーズをひと口

お口の中に苺の香りがひろがります

飾りは練りきりです



主人が買い物に行きますが

必ず「ごめん」と言って帰ってきます



「ごめん、綺麗で大きなマスカットが、えらい安いと思って

これくださいって言ったら・・測らした」


私「100gの値段ね、いくらになったと?」

娘「良かったた~い、いいのが買えて」


帰りが遅かった時

「ごめん、遅くなった。いくら走っても店がなくて

おかしいと思ったら逆方向だった」


私「どこまで行ったと?・・・え~~ そんな遠くまで?」

娘「良かったたい、無事で。心配してたよ」


私も心配してました!!

でも、先にいらん事を言ってしまうんです困ったな  


Posted by アン・アミ at 18:47Comments(2)お菓子の毎日

2011年08月13日

フランボワーズ



フランボワーズのムース350円

優しい味わいのムースが甘酸っぱいソースをかけることで

キリッと決まってます・・・ほんと?(笑)

ココアスポンジとサクサクのコーンをサンドしてます




パウンドケーキは700円です

日本酒に漬け込んだドライフルーツ入り

ちびちびのパウンドケーキは220円

ラヴリー☆




小さいのでこんな風に詰め合わせても








「いつも、ありがとっ」「ごめんね~」

そんなひと言を添えて贈ってみてください

言葉にもリボンがみえるかも・・ですよ~


  


Posted by アン・アミ at 20:14Comments(2)お菓子の毎日

2011年08月12日

フルーツロール



新鮮なフルーツを使ったロールケーキは1200円

フルーツもそうですが

味わって頂きたいのは、スポンジと生クリームです


どちらも口どけ良くて幸せ気分に浸れるでしょう




白桃のタルト・・・250円

旬のジューシーな桃のタルトです




ミルキーアンのモンブラン・・・250円

白あんと生クリームのクリーミーなモンブラン

中にも渋皮栗が入ってます

そして下の生地はパイです

やみつきになると・・・お客様が☆




ミニミニロール・・250円

きな粉(お餅入り)
マロンクリーム
抹茶(粒あん入り)
チョコレート(生チョコクリーム)
フランボワーズ

化粧箱にお入れして1350円です
ご贈答にいかがでしょう

毎日お越し頂いているお客様が

「美味しいのを知ってもらったが良いから試食を出したら?」と

よっしゃ~~~♪

ばんばんご試食くださいませ  


Posted by アン・アミ at 19:35Comments(0)お菓子の毎日

2011年08月11日

アップルパイ



アップルパイは150円です

朝一番に焼きます

そのほかソーセージパイも好評です

まだ5日目ですが(笑)



フルーツタルト・ミニホールは650円

6種類の味が楽しめます

ちょっとしたお手土産にいかがでしょうか?





粒あんショコラ

ケーキは結構大きいんですけど

これくらいのプチシューがのってると

可笑しな画になりますね

シューの中にも粒あんを入れてます

チョコだけどチョコじゃない

和っぽいチョコケーキです  


Posted by アン・アミ at 23:21Comments(0)お菓子の毎日

2011年08月10日

青りんごのムース

青りんごのムースです

爽やかな青りんごのピューレをムースにしました




黒髪の三軒町通り

徒歩圏内のご近所様がお越し下さってます

人情味が残る、この三軒町通りという界隈が

とても好きになりました

  


Posted by アン・アミ at 16:44Comments(0)お菓子の毎日

2011年08月09日

酸っぱいのはお好き?




こちらカシスムースです

酸味があります

私は酸っぱいのが苦手なので

お客様が「カシスを」と言われると

「酸っぱいですよ」

すると、にっこりと「大丈夫ですよ」

酸っぱいのをお好きな方

思った以上に多いですね☆
  


Posted by アン・アミ at 20:26Comments(2)お菓子の毎日

2011年08月08日

オープンしました

熊本市黒髪の三軒町通りにオープンしました

ケーキ工房 アン・アミです

よろしくお願い致しますm(__)m

娘達もオープン直前まで棚にペンキを塗る作業



訪ねてきた人が

「ほんとに明日オープンですか?」と笑いながら・・・

ええ、開店準備はホントに頑張りました

でも本番はこれから

美味しさの再発見の場でありたい

その思いで毎日お菓子をつくります





フルーツタルトは

当日入荷のフレッシュなフルーツを使っています

カスタードクリームもたっぷりとしぼりました

写真はマスカット、キウイ、マンゴー、ブルーベリーです

桃のタルトとミルキーあんのモンブランタルトは

また後日アップします

フルーツタルトは全種類250円です



マカロンは5種類

プレーン、抹茶、チョコレート、ラズベリー、パッション

何とクリームは和とのコラボです





5個入りで箱に入れることもできますよ




プレゼントにいかがでしょうか

1個は150円、箱入りは850円となります
  


Posted by アン・アミ at 20:23Comments(6)お知らせ